イントロダクション
「毛穴が気になる」「皮脂によるテカリをどうにかしたい」──そんなお悩みに美容医療の選択肢として注目されているのがスキンボトックスです。
従来のボトックスとは異なり、皮膚表面に浅く注入する方法で、肌質ケアや毛穴対策を目的に検討される方が増えています。
スキンボトックスと従来のボトックスの違い
従来のボトックス:表情筋に働きかけ、しわに対する施術として広く知られている
スキンボトックス:皮膚表面に広範囲で注入し、皮脂や毛穴の悩みにもアプローチできる方法
この違いから、肌質ケアを求める方に適した選択肢として関心が高まっています。
注入方法と使用薬剤
当院では、厚生労働省承認のアラガン社製ボトックスを使用。水光注射を用いて、全顔に均一に注入していきます。※施術方法や使用量は医師の判断によって調整されます。
他の美肌成分との組み合わせ
スキンボトックスは単独でも検討いただけますが、
非架橋ヒアルロン酸(当院では「ハイドロ」を使用)
リジュラン(PN)
ジュベルック(PDLLA+ヒアルロン酸)
といった注入剤と組み合わせることで、保湿やハリ感のサポートを目的としたケアを希望される方もいらっしゃいます。
期待できる変化
肌のツヤ感が増したと感じる方もいる
化粧ノリが良いと実感されるケースがある
毛穴の引き締まりやテカリ対策を目的に検討されることが多い
※効果のあらわれ方には個人差があります。
まとめ
- スキンボトックスは毛穴やテカリ対策を目的に検討される美容施術
- 水光注射を使用することで広範囲かつ均一に注入
- ヒアルロン酸・リジュラン・ジュベルックなどとの併用で相乗的な肌ケアを希望される方も多い
- 短期間で変化を実感する方もいるが、効果には個人差がある
施術には厚生労働省認可のアラガン社製ボトックスを使用し、全顔で10〜20単位を水光注射で丁寧に撒くように注入していきます。単体でも効果はありますが、より自然で艶やかな仕上がりを求める場合は、非架橋のヒアルロン酸(当院では「ハイドロ」を使用)や、リジュラン、ジュベルックなどの製剤と組み合わせるのがおすすめです。保水力やハリ感が加わることで、ボトックスによる毛穴引き締め効果がより美しく引き立ち、全体として肌がなめらかに整って見える仕上がりとなります。
施術後は数日以内に肌の艶が増し、毛穴の開きや化粧崩れの改善を実感される方も多く、イベント前の集中ケアや肌質改善のファーストステップとしても人気の高い治療です。
クローバー美容クリニック
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18階
TEL 06-6450-4500