年齢を重ねるごとに気になる肌悩み――乾燥による小じわ、肌のハリの低下、目元や口元のくすみや赤み。毎日のスキンケアや化粧品でケアしても、なかなか改善が実感できない…そんな方も多いのではないでしょうか。
最近注目されているのが、リジュラン(Rejuran)という注入治療です。肌の表面を整えるのではなく、肌そのものの再生力に着目したアプローチで、内側からハリや弾力を引き出すことが可能です。
リジュランとは?肌の自然な回復力を引き出す治療
リジュランの主成分である「ポリヌクレオチド(PN)」は、肌細胞の働きをサポートする短いDNAの断片です。
このDNAの断片は遺伝子情報を変えるものではなく、肌に「元気を出して!」と伝えるメッセージのような役割を持っています。
肌の奥まで届くことで、肌を元気にする細胞が活発になり、ハリや弾力のもととなるコラーゲンやエラスチンの生成をサポート。
その結果、乾燥による小じわや赤み、くすみなどが目立ちにくくなり、ふっくらとみずみずしい肌へ導きます。
リジュランの効果とは?
リジュランを注入することで、肌にはさまざまなうれしい変化が期待できます。
● 乾燥による小じわのケア
肌の内側からうるおいを保つ力が高まり、細かいシワが目立ちにくくなります。
● 肌のキメ・ハリ感アップ
線維芽細胞が活性化し、コラーゲンの生成が促されることで、ふっくらと弾むようなハリを感じやすくなります。
● 赤み・くすみの改善
肌の厚みや血流が整うことで、肌色がトーンアップし、自然な透明感が生まれます。
● 目元・口元など繊細な部分のケア
ボリュームを加えるのではなく、肌そのものの弾力を引き出すため、自然でやさしい仕上がりになります。
リジュランは、肌の「ベースづくり」をしたい方や、繰り返しケアを重ねながら肌質改善を目指したい方におすすめの治療です。
リジュランの注入方法:水光注射について
リジュランの施術では、水光注射と呼ばれる方法がよく使われます。
水光注射は、肌の表面にごく細い針で薬剤を少量ずつ注入していく施術で、次のような特徴があります。
● 均一に広がる薬剤注入
極細の9本針を一定の深さに挿入することで、薬剤がムラなく均一に広がります。
● 痛みや内出血を抑えたやさしい施術
針がとても細いため、痛みや内出血のリスクを最小限に抑えられます。
● 即効性よりも“肌質改善の持続力”を重視
施術直後は赤みや点状の出血が出ることもありますが、数日で自然に落ち着きます。
繰り返し受けることで、肌全体のハリやうるおいを感じやすくなります。
施術自体は短時間で終わるため、忙しい方でも続けやすいのも魅力のひとつです。
リジュランはこんな方におすすめ
リジュランは、肌の内側からコンディションを整えたい方にぴったりの治療です。
● 乾燥による小じわが気になる方
● 肌のキメが乱れ、ファンデーションのノリが悪い方
● 目元や口元など、繊細な部分のハリ不足が気になる方
● 自然な弾力やツヤを取り戻したい方
● 繰り返しのケアで、肌のベースを底上げしたい方
リジュランは、ヒアルロン酸のようにボリュームを「足す」施術ではなく、
肌本来の“自己回復力”を引き出すアプローチです。
そのため、ナチュラルで上品な変化を求める方におすすめです。
リジュランの効果を高めるための工夫
リジュランの効果をしっかり実感するためには、日々の生活やスキンケアの積み重ねも大切です。
● 生活リズムを整える
十分な睡眠とバランスのとれた食事、軽い運動を心がけることで、肌細胞の回復力が高まり、施術の効果をより感じやすくなります。
● 肌にやさしいスキンケアを意識する
強くこすったり、過度なピーリングは避けましょう。やさしく保湿してあげることで、リジュランが働きやすい肌環境を整えることができます。
● こまめな保湿で肌のバリアを守る
日中の乾燥や冷暖房による刺激から肌を守ることで、注入後のうるおいとハリを長く保ちやすくなります。
リジュランは、肌の土台を整える“ベースケア”の施術です。
日常のケアを組み合わせることで、より健やかでツヤのある肌を育てていくことができます。
まとめ
リジュランは、肌そのものが持つ再生力に働きかける注入治療です。
主成分であるポリヌクレオチド(PN)は安全性が高く、肌の奥で線維芽細胞を活性化し、コラーゲンやエラスチンの生成を促します。
そのため、乾燥による小じわやハリ不足、赤み、くすみなど、年齢を重ねた肌に見られるさまざまな悩みの改善が期待できます。
施術には水光注射が用いられることが多く、極細の針で薬剤を均一に注入することで、痛みや内出血を最小限に抑えながら自然な仕上がりを叶えます。
リジュランは、肌を一時的に変えるのではなく、“育てる”ように整えていく治療。
内側からうるおいとハリを感じる、健やかな素肌を目指したい方におすすめです。
クローバー美容クリニック
TEL06-6450-4500
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18階